6月21日(金)に、文化財センターの学芸員高木さんを講師に招いて、縄文時代のくらしや出土品について話を聞きました。縄文時代は、水辺に集落があることや、家が竪穴住居で最低限の事ができるつくりになっている事などを学びました。また、当時使用されていたとされる土器や石切り包丁などが、今の小金井市でたくさん発掘されていることから、この地域一帯に集落があったことを学びました。子供たちは、出土品を実際に触って、模様の違いや重さの違いに感動の声を上げていて、貴重な体験となりました。