
【3日目】
最終日を迎えました。
高原らしい朝霧の中で朝会のラジオ体操をしました。
森林の中での川遊び。
冷たい水が心地よく、清流を存分に楽しむことができました。
閉校式を体育館で行った後、バスに乗車。
山梨県立考古博物館の見学をしてから、小金井へ戻りました。
【2日目】
第2日の朝を迎えました。
標高1300mを超える清里山荘の玄関の温度計は13度でした。
森林体験と探究活動をグループごとに行いました。
森林体験では、力を合わせて木を引っ張り、間伐をしました。
隙間をつくることにより、周りの木をさらに成長させることができます。
探究活動では、川の生き物探し等を行いました。
清里の豊かな森を体験できました。
【1日目】
日曜日出発で渋滞を心配しましたが、
予定時刻より早く八ヶ岳ふれあいセンターへ到着しました。
草原でお弁当を食べてから、森のクイズラリー。
行動班でクイズを解きながら回りました。
JR最高地点のソフトクリームの味は格別でした。