9月16日(火)に、最高裁判所、東京タワー、国会議事堂に社会科見学に行きました。国会議事堂では、参議院の見学と合わせて、「参議院特別体験プログラム」に参加しました。法律が参議院で採決されるまでの流れを、実際に可決された「子ども読書活動推進法案」を用いながら、疑似的に体験するプログラムです。代表の児童が、参議院議員長役、文部科学大臣役、衆議院議員役などの役割を演じ、委員会と参議院本会議の体験をしました。委員会、参議院本会議を見て、子供たちは、賛成か反対かを、投票しました。

 1学期の社会科で学習した、三権分立や政治の仕組みについて実感する社会科見学になりました。