10月28日(月)、科学技術館とJFEスチール京浜地区へ社会科見学に行きました。科学技術館では、「ものづくり」に関わる技術の展示や、歯車や滑車の仕組みを体験できる展示等がありました。子供たちは、社会科や理科の学習と結び付けながら、科学技術館の展示を見学しました。JFEスチール京浜地区では、鉄が作られ、加工される過程について学習しました。また、工場の中をバスで巡りました。見ている私たちも熱さを感じられるような、真っ赤に燃えた鉄の塊が、大きな鉄板に変わるまでを見学することもできました。小さな鉄の塊が、大量の水と機械の力で大きな鉄板に変わっていく様子は、圧巻でした。今回、見学したことを、今後の社会科の工業生産の学習や、理科の電磁石の学習に生かしていきます。